GARDEN NAIL ROOM
Profile
プロフィール


ガーデンネイルルーム オーナー
AYAKO NIWA
はじめまして。ガーデンネイルルーム丹羽文子(にわあやこ)と申します。
2児男の子の母。
大学卒業後、アパレルメーカー勤務
手に職と考え、27歳でネイルスクールに通いJNCE1級を取得。
サロンワーク経験半年(30歳)で、独立。
サロン運営とネイルスクールで人材育成を経験。
子供を授かってからは、働き方を変えました。
ネイルサロンと家事と育児の両立。
2回の産休と育休を取得し、2回ともほぼゼロからのスタート。
産休&育休中にスキルアップをしたい想いが強く、自爪&深爪育成について学ぶ。
2018年2月 美爪クリエイター(自爪&深爪育成の施術者)
2018年8月 マスターテストに合格
2018年10月 マスター美爪クリエイター(自爪&深爪育成の認定講師資格取得)
として活動を開始。
私ができるサポートを全力でさせて頂きます!

What's Bisou Creator?



お客様のコンプレックスを把握し、
お爪や状態にあった製品を安全に使いこなし、
今の見た目だけでなく、
先を見据えた施術ができるネイリストのこと。
爪と身体の密接な関係を知り、
コンプレックス解消と美しいネイルの仕上がりの両方を兼ね備えることができる技術と理論を習得して頂きます。
About Lesson
レッスンについて
当店の美爪クリエイター育成コースでは、
技術面はもちろん
検定取得スクールでは教えてくれない
大切なお客様の施術に入る前にプロネイリストであれば『本当に知っておきたい』
自爪育成理論やジェルの性質、環境対策、化学薬品を取り扱う上での注意点などの知識を学びます。
技術面+知識に加え、お客様のお悩みに寄り添い、2人3脚で爪を育む為のカウンセリング方法や見極め方、接客方法を習得します。
技術、知識、お客様へどのようにお伝えするかなど…そしてその根っこにあるのは
『自分はどうしたいか?』
1日、1日を大切に過ごし、幸せだなと感じながら、コツコツと夢である憧れのサロンオーナー、ネイリストになる事を叶えたい。そんなあなたの夢を応援したい。
自分が何を望んでいるかを明確にし、ブレない軸を作る。進みたい方向が定まり、お客様に感謝される事が増えると、徐々に自信もつきます。
自分自身、輝きながら活動し、なりたい理想を現実にするお手伝いをします。
GARDEN NAIL ROOM オーナーである丹羽が14年間ネイリストとして学んできた内容をギュッと凝縮し、出し惜しみなくカリキュラムにし、全てお伝えしていきます。

About Business mind
もう一人で悩まない、貴方の強みを見つけ、
自信をもって行動しよう!

技術面、知識は学び、実践を繰り返すことで身につき、成長します。
しかし、考え方や自分がどうしていきたいか、明確でないと悩んで迷走、立ち止まってしまいます。
軸がブレると、余計な寄り道をし、まっすぐ前に進めない…。
実は以前の私の事です。
どこか自信がなく、現状にモヤモヤ。それが何なのか、何でそうなるのか、自分自身よく分からない…。
1人悩みを抱え、誰にどう相談していいか分からず、不安や慌ててしまう…、無理して行動していました。
結果、遠回りばかり。時間がいくらあっても足りず、むしゃらな生活…。
最後には、体調を崩しました…。
自分を大切にする事が出来ていませんでした。
そんな時、美爪クリエイターの存在を知り、受講。
技術と知識を学ぶと並行して、自分自身と向き合う時間をじっくり取る事が出来ました。
自分の捉え方、行動次第で、自分の理想とする方向へスムーズに進む事ができる。
自分の気持ちに素直に行動する事で、仕事もプライベートも充実。家族との関係も良好に。
高め合える仲間と繋がり、自分の強みを見つける事で心強さや自信を得る事が出来ました。
一人では解消できなかった事。相手(仲間)を通すと見えてきます。
・お悩みのあるお客様の対応どうしていいか分からない。
・相談できる仲間、高め合える仲間が欲しい
・現状に、モヤモヤする
・自信が欲しい・不安な事がある
・人がうらやましい、こんな風になりたい理想がある
・ネイルが大好きでしょうがない
一つでも感じていたらご連絡下さい。
お一人ずつ寄り添ってお伝えします。
レッスンを受けて頂く中で、生徒さん自身、なりたい自分、やって行きたい方向を見つけ、目標や夢に向かい、叶えて行って頂けるようサポート致します。
About Nail technique
クリエイター育成コースを受講すると
こんな事が出来るようになります。

①お客様のお悩み・ご要望に応じたカウンセリング法
お客様に寄り添ったご提案やカウンセリング出来ていますか?
お客様のお悩みやご要望は違うのに、同じ提案や施術をしていませんか?
・状態に応じて対応できる力
・お客様に寄り添った対応ができる力
を身につけ、お客様との信頼関係を築けるようになります。
理論を学ぶ事で『どうして○○をするのか?をお客様に的確に伝えする事』ができ、その経験が自分の自信につながります。

②ジェルをしながら自爪
を美しく健康に育む
お客様と2人3脚で美しい爪
を育て喜びを共感できる
ジェルネイルの繰り返しで爪がボロボロ…なんてことはありません!
原因の多くは、ネイリストの知識と技術不足。
最先端の技術とマニアックなネイル知識により、ジェルネイル=爪が痛むという世間に広まった誤った常識が覆ります。
ワンランク上のジェルネイルが提供出来る知識と技術、お客様へのアプローチ法を習得します。
お客様と共に自爪を育て、本来の美しさへと導き、喜びも共感できます。
結果、お客様からの支持されるネイリストに!

③浮かない・折れない・持ちの良いネイルのご提供
『今回はちゃんとついているかな?』ジェルのモチの不安から解放され、ストレスフリー
平均付替え周期は4~6週間。その間もトラブルとは無縁の快適なネイルをお客様に提供出来るようになります。
浮く・折れる・持ちが悪いには必ず原因があります。
原因を知り、サロンワークへと繋げる。様々なトラブルやお直しのストレスから解放されます。

④お客様の指先のコンプレックスに寄り添う
『どう対応して良いかわからない…』お悩みのあるお客様の対応が出来るように。
指先のお悩み(折れや割れ、2枚爪、ダメージ爪、小爪、男爪など)や噛み癖、むしり癖などクセによるお悩みに対応出来るようになります。
この状態のお客様にこの対応で本当にいいのかな…?
モヤモヤありませんか?
お客様の気持ちに寄り添い、自信を持ってサポート出来るようになります。

⑤他とは格段に違う
フィルイン&マシーン技術
フィルインって謳っているけど…今の施術にモヤモヤしていませんか?
今まで、フィルインを導入していた方も驚きの安定した定着にビックリされるかと思います。(私がそうでした!)
ネイルチェンジまで何週もの間、ジェルが剥がれたり爪が折れるなどほとんどなく、ぴったりストレスフリー。
お客様の状態に合わせてジェルを使い分けフィルインに適したベースづくりをします。
フィルインに欠かせないマシーンワーク。初めての方も、抵抗のある方も基礎から学べるので安心です。

⑥どこから見ても美しいフォルムと艶ネイル
あなたにもできる。感動を与えられるネイリストになりませんか?
ただ、デザインで飾る事がジェルネイルではありません。
・本質のフォルム(カタチ)
・付け替えまで艶の持続するネイル
基本の美しさを提供できる事で、お客様に支持され続ける、あなたの魅力が一つ増します。
フォルムと艶。
シンプルなデザインこそ、隠す事が出来ない為、本質が見えます。
お客様の『わぁ~キレイ!○○さんにずっとお願したい!』一度体感するとやみつきになるネイルでお客様に感動を与えませんか?